手作り綿100%の普段用座布団 銘仙判座布団
銘仙判とは

銘仙判は、毎日の生活やちょっとしたお友達が来られた時などに使う、手軽な座布団です。
写真の銘仙判は、人気No.1の刺し子柄です。オーダーメイドなので、こたつ布団の柄と座布団を組み合わせることも簡単にできます。
↓↓こちらの動画は、座布団の綿入れをしている様子です。
綿100%宣言
当店では、究極の座り心地を追求した座布団を、一枚いちまい心を込めて、手作りしておりますので、中綿が綿100%なのは、当然のことです。
中綿は、通常座布団に使われる安価な落綿「座布団綿」、固めでしっかりとした高品位の「インド綿」、柔らかくふんわりとした高品位の「メキシコ綿」の3種類からお選びいただけます。
品名 | 写 真 | 品名 | 写 真 |
---|---|---|---|
兎(赤) | ![]() Gポプ、綿100% |
兎(青) | ![]() Gポプ、綿100% |
三味 | ![]() Gポプ、綿100% |
布ごよみ無地 (藍・茜・紺 ・鴬・金茶) | ![]() (藍・茜・紺・鴬・金茶) つむぎ風、綿100% |
鈴 (赤・青) | ![]() 赤・青 Gポプ、綿100% |
ヌード座布団 | ![]() クリーム 無地ブロード、綿100% |
その他の生地 | ご希望の色・柄をご連絡ください。 画像をお送りいたします。 |
お気に入りの生地がない場合は、生地のお持ち込みも可能です。
※ 引っ張ると伸びる生地など、生地の種類によっては、仕立てられない場合もございます。詳しくは、「生地のお持ち込み」をご覧ください。
生地の無料サンプル
生地のサンプルを、無料でお送りしますので、お気軽にご要望ください。
お問い合わせフォームに、「銘仙判の生地の無料サンプル」とご記入頂き、ご希望の生地・お名前・住所をご連絡ください。
サイズと価格
サイズとお値段は、次の通りです。
サイズ | 重量 |
---|---|
55cm × 59cm | 約1.0kg |
※ 記載しているサイズは生地のサイズです。座布団には綿が入るので、見かけの寸法は綿の厚みの分だけ小さくなります。
生地 | 座布団綿 | インド綿 | メキシコ綿 |
---|---|---|---|
兎(赤・青) | ¥5,500 | ¥6,490 | ¥6,270 |
鈴(赤・青) | ¥5,500 | ¥6,490 | ¥6,270 |
三昧 | ¥5,720 | ¥6,710 | ¥6,490 |
布ごよみ | ¥5,390 | ¥6,380 | ¥6,160 |
ヌード | ¥5,170 | ¥6,160 | ¥5,940 |
その他 | ¥5,060~ | ¥6,050~ | ¥5,940~ |
※ 座布団の価格は、生地や綿の相場によって変動する場合があります。
座布団カバー
無地ブロードのヌード座布団は、中座布団ですので、カバーをご利用ください。
兎(赤・青) | ¥2,530 |
---|---|
鈴(赤・青) | ¥2,530 |
三昧 | ¥2,640 |
布ごよみ | ¥2,310 |
その他 | ¥1,650~ |
※ 座布団カバーの価格は、生地の相場によって変動する場合があります。
【オプション】抗菌・消臭加工
銅ドープ酸化チタンという、食品工場やホテル、病院、介護施設などの抗菌・消臭で使われている特殊な抗菌・消臭コーティング剤を、日本で初めて布団や座布団、布団カバー、枕カバーに使用しました。銘仙判座布団の臭いやアレルゲン、雑菌、カビなどにお悩みの方におすすめ。
抗菌・消臭加工の方法
加工A | 座布団の生地表面全体(両面)を加工。 |
---|---|
加工B | 座布団出来上がり後の中ワタ側面全体(両面)を加工。 |
加工A+加工B | 生地表面全体(両面)と、座布団の仕上がり後の中ワタ表面側面全体(両面)を加工。 |
加工C | 座布団に入れるワタ1枚ずつの表面全体(両面)に加工。 |
デラックスコース (加工A+加工C) | 生地表面全体(両面)と、座布団に入れるワタ1枚ずつの表面全体(両面)を加工。 |
料金
加工A | ¥1,100 |
---|---|
加工B | ¥1,100 |
加工A+加工B | ¥2,200 |
加工C | ¥14,850 |
デラックスコース (加工A+加工C) | ¥15,950 |
抗菌・消臭加工の特長や価格などの詳細は、「抗菌・消臭加工」をご覧ください。
通販でのご注文
通販でのご注文方法は、「ご注文方法」をご覧頂き、生地の種類と数量をお問い合わせフォームよりお申し付けください。