手作り綿100%のオーダーメイド掛け布団
綿のオーダーメイド掛け布団

綿掛け布団
繊維が長く柔らかでふんわりとした上質なメキシコ綿(米綿)100%の掛け布団です。
職人が店内で手作りしております。綴じもすべて手作業ですので、生地が傷みにくく、ふっくらとした仕上がりになります。
綿と生地がズレにくいように、多めに綴じを施しているのが「つたや」の綿掛け布団の特徴です。
手作りですので、特注サイズもオーダーメイドいたします。お気軽に、お問い合わせください。
中綿や生地は、綿100%
中綿や生地は綿100%ですので、肌触りが良好です。柄は、写真のような無地の掛け布団が、ご好評を頂いており、カバーリングを楽しまれるお客様が多いです。
生地は、無地ブロードと柄サテンをご用意しております。ご注文の際はご希望の生地をお選びください。
「無地ブロード」・・・両面仕立て 「柄サテン」・・・表地のみ。裏地は無地ブロードクリーム
中綿 | 生地 |
---|---|
メキシコ綿100%(原綿) | 綿100% ブロード/サテン |
※ジュニア・ベビーの柄生地はブロードとなります。
最適な住まい
次のような住まいには、綿掛け布団が最適です。
● 断熱された家(南側の部屋)
● 近代的なマンション(南側の部屋)
● 昔ながらの家
掛け布団の標準サイズと価格
当店の綿掛け布団は注文を受けてから手作りするオーダーメイドですので、サイズや綿の量をカスタマイズできます。
少し重たい掛け布団のがお好みの方には、重量を増やすことも可能です。
「冬に足が出て寒い」という方には、 2Lや3Lといった長めの掛け布団も製作いたします。身長の高い方で「掛け布団の長さが足りない」という方には、4Lや5Lも承りますので、お気軽にご相談ください。
名称 | 型番 | サイズ 幅×丈 | 綿の重さ | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
シングル | K-S | 150 × 200cm | 3.4kg | ¥23,320 |
シングルロング | K-SL | 150 × 210cm | 3.4kg | ¥23,650 |
シングル2L | K-S2L | 150 × 220cm | 4.1kg | ¥27,280 |
シングル3L | K-S3L | 150 × 230cm | 4.1kg | ¥27,610 |
セミダブルロング | K-SDL | 175 × 210cm | 4.1kg | ¥29,260 |
セミダブル2L | K-SD2L | 175 × 220cm | 4.5kg | ¥31,900 |
セミダブル3L | K-SD3L | 175 × 230cm | 4.5kg | ¥32,340 |
ダブルロング | K-DL | 190 × 210cm | 4.5kg | ¥30,360 |
ダブル2L | K-D2L | 190 × 220cm | 4.8kg | ¥33,000 |
ダブル3L | K-D3L | 190 × 230cm | 4.8kg | ¥33,440 |
ジュニア | K-J | 130 × 180cm | 2.8kg | ¥19,360 |
ベビーM | K-BM | 80 × 120cm | 0.9kg | ¥9,900 |
ベビーL | K-BL | 110 × 135cm | 1.3kg | ¥12,100 |
※ サイズや重量は、多少前後する場合がございます。
すべてご注文をいただいてからお仕立てするオーダーメイド仕立てとなります。
敷き布団とセットでお求めいただくのがお勧めです。多層式健康パッド(羊毛敷き布団)が人気です。
羽毛布団の特注サイズも可能です。
掛け布団カバー
標準サイズの既製品カバーをご用意しております。
ロングサイズには、オーダーメイドでカバーをお仕立ていたします。ご入用でしたら布団と一緒にお問合せください。
カバーお持込でのサイズ直し、生地お持ち込みでの布団カバーを仕立てるサービスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
カバーのサイズ直しは、「布団カバー・シーツのサイズ直し」をご覧ください。
カバーのオーダーメイドは、「カバーのオーダーメイド」をご覧ください。
綿掛け布団の打ち直し
綿掛け布団の打ち直しもお受けしています。
打ち直しをした綿で、掛布団・敷布団・座布団・こたつ布団などにリメイクすることができます。
詳しくは、「綿布団の打ち直し」をご覧ください。
【オプション】抗菌・消臭加工
銅ドープ酸化チタンという、食品工場やホテル、病院、介護施設などの抗菌・消臭で使われている特殊な抗菌・消臭コーティング剤を、日本で初めて布団や座布団、布団カバー、枕カバーに使用しました。綿掛け布団の臭いやアレルゲン、雑菌、カビなどにお悩みの方におすすめ。
抗菌・消臭加工の方法
加工A | 綿掛け布団の生地表面全体(両面)を加工。 |
---|---|
加工B | 綿掛け布団出来上がり後の中ワタ側面全体(両面)を加工。 |
加工A+加工B | 生地表面全体(両面)と、綿掛け布団の仕上がり後の中ワタ表面側面全体(両面)を加工。 |
加工C | 綿掛け布団に入れるワタ1枚ずつの表面全体(両面)に加工。 |
デラックスコース (加工A+加工C) | 生地表面全体(両面)と、綿掛け布団に入れるワタ1枚ずつの表面全体(両面)を加工。 |
抗菌・消臭加工の特長や価格などの詳細は、「抗菌・消臭加工」をご覧ください。
掛け布団オーダーメイドの流れ
1.まずは、お電話ください
掛け布団のサイズと用途をお教えください。用途としては、夏用、ベッド用、家族全員で寝るなどです。ヒアリングにより、最適な掛け布団のサイズをご提案いたします。
2.ご注文
掛け布団の製作内容と値段にご納得いただけましたら、ご注文ください。
3.生地の製作
ご希望の生地を裁断し、ご注文のサイズになるように、生地をミシンで縫い合わせます。(生地のお持ち込みも対応しています)
4.綿入れ
出来上がった生地に、ご要望の重さや使い心地になるように綿を入れます。
5.綴じ
綿を入れ終わったら、綿の入れ口を針と糸で綴じます。また、掛け布団の使用中に綿と生地がズレないように綴じて房をつけていきます。これらの作業はすべて手作業で行っています。
6.納品
出来上がった掛け布団は、お店の近所であればルート配送(送料無料)で、遠くであれば宅配業者に委託(有料)にてお送りいたします。
通販でのご注文方法
通販でのご注文方法は、「ご注文方法」をご覧頂き、ご要望のサイズ・重量・生地・必要枚数などを、お電話もしくはお問い合わせフォームよりお申し付けください。