ふとんのつたやオーダーメイド事例集

当店がオーダーメイドした布団やカバーなどをご紹介いたします。

最新の事例

リーフ柄のダイニングチェアー座布団カバーをオーダーメイド

兵庫県のお客様から、ダイニングチェアー座布団カバーのご注文内容をいただきました。 婚礼座布団をダイニングチェアー座布団にリメイクする注文頂いており、それに合わせてカバーをお仕立ていたします。座布団の詳細は「婚礼座布団をク…

婚礼座布団を無地のクッションや丸座布団などにリメイク

兵庫県のお客様から、「使わない婚礼の座布団10枚あるのですが、何か別の物にリメイクできますか?」とお問い合わせをいただきました。 座布団は一般的に、使い古した綿や等級の低い綿を使用しており、打ち直しができない綿が多いのが…

直径93cm円形座布団カバーをオーダーメイド

愛知県のお客様から、円形の座布団カバーを仕立ててほしいとご依頼いただきました。 サイズは直径93cm、円周部分にファスナーを取り付けるお仕立てをご要望です。 お気に入りの生地を持ち込みで円形カバーをお仕立て この度のお客…

ダブルサイズ羽毛布団収納袋のリメイク

ダブルサイズの羽毛布団収納袋が消耗したので、使える部分を再利用しリメイクしました。 羽毛布団の収納袋は不織布でできているものが多く、乾燥や日焼けでボロボロになってしまいます。 100円均一でも羽毛布団収納袋が販売されてい…

お部屋に合わせて少し小さい木綿判座布団

兵庫県のお客様から、座布団4枚のご注文をいただきました。 座布団のサイズは、通常の銘仙判(55×59cm)や八端判(59×63cm)の座布団より少し小さな50×53cmの木綿判をご希望になれれました。 生地は、紺色の無地…

海外の234×244cm掛けカバーを220×210cmにサイズ直し

東京のお客様から、「海外製の掛けカバーを購入したのですが、布団に合わないのでサイズ直しできませんか。」とご相談をいただきました。 購入された海外製の掛けカバーは綿100%サテン生地、サイズは234×244cm、足元にボタ…

重たかった敷布団を薄い敷布団と掛け布団にリメイク

兵庫県のお客様から、「敷布団が重たいので、軽くしてほしい」とご相談をいただきました。 当店でお仕立てした105×205cm約6キロ入りの敷布団ですが、年齢的なことから毎日の上げ下ろしが大変だそうで、取り扱いやすい軽めの敷…

高級感のある絹ちりめん置物用座布団

広島県のお客様から、置物の下に敷く座布団のご注文をいただきました。 生地のご希望は、「高級感のある生地」でしたので、絹100%のちりめん生地をおすすめいたしました。 置物用座布団も職人手作り 当店では、置物用座布団も職人…

チェック柄の銘仙判座布団とごろ寝用敷布団

兵庫県のお客様から銘仙判座布団とごろ寝用敷布団のご注文をいただきました。 ご注文内容は、銘仙判座布団(55×59cm)5枚と70×150cmごろ寝用敷布団1枚です。 たくさんの生地の中から選択 お客様がお選びになられた生…

80×128cmの堀こたつ用敷布団

京都府のお客様から堀こたつ敷布団の注文をいただきました。 当店の堀こたつ敷布団は、長座布団のような敷布団を4枚組み合わせることで、ピッタリ合うオリジナルの堀こたつ敷布団です。 ご注文のサイズは、ゆったりくつろげるように、…


トップへ