着物6着を160×250cmこたつ上掛けにリメイク

東京都のお客様から、「着物がたくさんあるのでこたつの上掛けにリメイクしたい」とご相談をいただきました。
ご注文内容は、お送りいただいた着物を必要な枚数分ほどき、つなぎ合わせてリバーシブルの上掛けにお仕立てです。
着物をほどき上掛けに縫製


上掛けのデザインはお任せです。柄がたくさんありましたのでパッチワーク風にいたしました。
お送りいただいた着物から6着選び、糸をほどき、着物を解体します。
糸をほどいた生地にアイロンを当て、35cm角に裁断し、縫い合わせます。
縫い合わせた両面の生地をリバーシブルになるよう合わせて出来上がりです。
着物が生まれ変わったとのお喜びの声


片面は紺系の着物を合わせ、もう片面は明るくかわいらしい柄の着物を合わせ、リバーシブルでお使いいただけるように仕立てました。
生地の配置は統一感を持たせ、柄の向きはあえてバラバラにしました。
お客様から「着物がとても綺麗な上掛けに生まれ変わって嬉しい。デザインも素敵です。」とお喜びの声をいただきました。
このような声は、小さな布団屋にとってとても嬉しくやりがいを感じます。
使わない着物でも、アイデア次第では色々な物にリメイクできます。
この度のようなお仕立てでしたら、こたつの上掛けとして使うのではなく、ソファーやベッドに掛けるマルチクロス/マルチカバーとしても活用できます。
着物を活用したいとお考えでしたら一度ご相談ください。
上掛け・こたつ掛カバーのオーダーメイドはこちらをご覧ください >>> こたつ布団カバー
カバーのオーダーメイドはこちらをご覧ください >>> カバーのオーダーメイド
オーダーメイドのご相談は、
お問い合わせフォームか、こちらの電話番号へご連絡ください。
079-426-1121