オシャレな北欧柄のダブルサイズ掛けカバーと枕カバー
岡山県のお客様から、掛けカバーと枕カバーお仕立てのご依頼を頂戴いたしました。
オシャレな北欧柄2種類の生地を、お客様が購入され、当店に送っていただきました。
綿100%の生地でしたので、お仕立てすることができました。
お好きな生地の組み合わせで掛けカバーをオーダーメイド
ご注文内容は、190×210cmダブルサイズの掛けカバー1枚、40×73cmの枕カバー2枚です。
掛けカバーも枕カバーも、表と裏で別の生地を使ってのお仕立てをご希望になられました。
表と裏で別の生地でお仕立てすると、気分や季節に合わせて使い分けることができますし、お部屋の雰囲気も変わり、寝ることが楽しくなります。
このように、お客様のご要望に合わせて、カバーをオーダーメイドできます。
掛けカバーにはずれ防止のひも8か所取り付け
生地お持ち込みでの掛けカバーのお仕立てでは、掛け布団に取り付けることができるように、ずれ防止のひもを8か所、無料で取り付けしております。
布団によっては、取り付けループが付いていない布団もあったり、掛け布団と掛けカバーをひもで固定しないなど、カバーにひもはいらないお客様もいらっしゃいます。
また、掛け布団についている固定ループが、通常ではない所についており、掛けカバーのひもの場所も変えてほしいお客様もいらっしゃいます。
ひもが不必要な場合や、違う場所にひもを付けてほしいなど、ご要望合わせてずれ防止のひもを取り付けいたします
枕カバーの入れ口は3タイプ
枕カバーの入れ口は、3タイプからお選びいただけます。
- かぶせ式
- ファスナー式
- 筒式
かぶせ式は、初めから生地を折り返したり、組み合わせて縫いますので、定番の入れ口で、一番ご注文の多い仕立方法です。
ファスナー式は、生地お持ち込みの場合、少ない生地でお仕立てできますので、生地の巾によってファスナー式に変更されるお客様もいらっしゃいます。
筒式は、枕を入れた後、ご自分で生地を折り返して閉じます。折り返さずにリボンで閉じてかわいくアレンジできます。また、折り返しを作らずに枕と同じサイズにお仕立てして、簡単に取り付けることも可能です。
お客様の生活に合わせて、枕カバーの入れ口をお選びください。
カバーのオーダーメイドでおしゃれな空間づくり
お部屋に合わせて、カバーを選び、おしゃれな空間を作りたいですよね。
ですが、市販のカバーでは満足できない、販売されていないなど、気に入るものが無いことがございます。
そんなときは、お好きな生地で、カバーのオーダーメイドしませんか。
ご相談に応じてお仕立ていたしますので、お気軽にお電話ください。
カバーのオーダーメイドはこちらをご覧ください >>> カバーのオーダーメイド
オーダーメイドのお問い合わせはこちらから >>> お問い合わせ
オーダーメイドのご相談は、
お問い合わせフォームか、こちらの電話番号へご連絡ください。
079-426-1121