合掛けと冬掛けを合掛け布団2枚にリフォーム

兵庫県のお客様から、消耗した掛け布団を合掛け布団2枚にリフォームのご依頼いただきました。
お持ち込みの掛け布団は、シングルの合掛け布団1枚と冬掛け1枚です。
その掛け布団2枚の綿を打ち直し、シングル(150×200cm)の合掛け布団(約2kg入り)2枚に仕立て直しました。
中の綿を確認!低質な綿を取り除き上質な綿を打ち直しへ

綿には色々な種類があり、すべての綿を打ち直せるわけではありません。
打ち直しのご依頼をいただいた時には必ず中綿を確認いたします。


この度のお客様の冬掛けの中綿を確認すると、外部分は上質な綿でしたが、中央部分には何度も打ち直し、綿油が少なくなっている低質な綿が入っていたため、低質な綿を取り除き上質な綿だけを打ち直しました。
中央の低質な綿は打ち直しができないくらい綿油が少なく、打ち直しができたとしても膨らみが乏しく使い心地に悪影響ですので処分しました。
合掛け布団の上質な綿と、低質な綿を取り除いた冬掛けの綿を打ち直しました。
布団職人が手作業で合掛け布団をお仕立て

打ち直した綿を、シングルサイズの合い掛け布団に縫い合わせた新しい生地に、一枚一枚重ね仕立てていきます。
この度のご注文は、約2キロ入りの軽い合掛け布団を2枚お仕立てしました。
当店は布団の仕立てを外注には出さず、店内で布団職人が手作業で一枚一枚丁寧にお仕立てしております。
職人が店内で仕立てをすることで、お客様の色々なご希望にもお応えすることができます。
サイズ・生地・柄・重量など、ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
綿布団の仕立て直しはこちらをご覧ください >>> 綿布団の打ち直し・リメイク
綿合掛け布団のオーダーメイドはこちらをご覧ください >>> 綿合い掛け布団
メールでのお問い合わせはこちらから >>> お問い合わせ
オーダーメイドのご相談は、
お問い合わせフォームか、こちらの電話番号へご連絡ください。
079-426-1121